丁度日本橋から一里の距離になり、一里塚があった訳だが、今はひっそりとその事を示す案内坂だけが建っている。
今は由緒正しく文京区向ヶ丘一丁目一番地。
角にある高崎屋酒店は、極ありきたりのお店に見えるが、初代の高崎屋長右衛門が宝暦年間(1751〜64)に創業したそうなので、その歴史は驚くほど古い。



ここも歩けば歴史が見えてくる。
写真の右側が幸手宿に続く日光御成道、左が中山道。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。