場所:小仏宿
小仏宿そばの宝珠寺にはありきたりな常夜灯があるが、足元に「甲府三度飛脚中」と刻まれている。
毎月甲府と江戸を3度往復したので三度飛脚と呼ばれていた。
東海道にも三度飛脚はあり、時代劇でおなじみの三度笠は、この飛脚たちが被っていた笠のこと。
この常夜灯は、飛脚たちが寄進したものだろう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。