場所:鉢石宿日光東照宮
徳川家康:天文11年(1543)〜元和2年(1616)
知らぬ人の無い、江戸幕府開祖征夷大将軍。
辞世「嬉しやと二度さめて一眠り うき世の夢は暁の空」
家康は和歌を嗜まなかったので後世の創作とも言われている。
この日光東照宮奥社にある墓は鋳造だが、久能山東照宮にある墓は石造。
その他、愛知県岡崎市の大樹寺、大阪府堺市堺区の南宗寺など各地に墓がある。
下の写真は街道とは関係ないが、久能山東照宮の家康の墓。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。