場所:奥多摩湖付近
青梅街道の奥多摩駅から奥多摩湖の間は、旧道が「奥多摩むかしみち」として整備されている。
そのルートに小河内ダムを作った時の貨物線の廃線があり、「奥多摩むかしみち」の一部が崩落したため、迂回ルートとしてレールの残った廃線のトンネルが440mにわたって通行できるようになっている。
街道歩きで、鉄道のトンネルを正規ルートとして歩いたのは初めてだが、鉄道の廃線マニアの間では有名な場所と言う話も。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。