場所:関ヶ原宿〜今須宿間

常盤御前:保延4年(1138)- 建久元年(1190)頃
源義朝の愛妾で牛若丸、後の義経の母。その後清盛の妾となった伝えられる。
東国に走った牛若丸の後を追い、この山中で賊に襲われて息を引き取ったとか。
芭蕉の碑が侘しさを誘う。
「義朝の心に似たり秋の風」 芭蕉
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。